PIKApp/po-tips/ja.po

416 lines
22 KiB
Plaintext
Raw Normal View History

2023-09-26 00:35:21 +02:00
# This is the Japanese locale definition for the PIKA tips.
# Copyright (C) 1999, 2002-2004, 2008-2011, 2020 Free Software Foundation, Inc.
# SHIRASAKI Yasuhiro <yasuhiro@gnome.gr.jp>, 1999
# Takashi Kido <yositaka@yd5.so-net.ne.jp>, 2002
# KAMAGASAKO Masatoshi <emerald@gnome.gr.jp>, 2003
# Ryoichi INAGAKI <ryo1@bc.wakwak.com>, 2004
# Kiyotaka NISHIBORI <ml.nishibori.kiyotaka@gmail.com>, 2008-2011.
# sicklylife <translation@sicklylife.jp>, 2020.
#
# Replaced: & ->
#
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: pika master\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: https://gitlab.gnome.org/GNOME/pika/issues\n"
"POT-Creation-Date: 2020-05-26 14:00+0000\n"
"PO-Revision-Date: 2020-06-07 22:00+0900\n"
"Last-Translator: sicklylife <translation@sicklylife.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <gnome-translation@gnome.gr.jp>\n"
"Language: ja\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:1
msgid ""
"You can get context-sensitive help for most of PIKA's features by pressing "
"the F1 key at any time. This also works inside the menus."
msgstr ""
"F1 を押すと、いつでもその機能のヘルプを呼び出すことができるんだ。これはメ"
"ニューの中でも使えるよ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:2
msgid ""
"PIKA uses layers to let you organize your image. Think of them as a stack of "
"slides or filters, such that looking through them you see a composite of "
"their contents."
msgstr ""
"PIKA ではレイヤーというものを使って画像をまとめているんだ。まぁ、アニメで使わ"
"れるセル画を何枚か積み重ねたものを見ているようなものだと思ってくれればいい。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:3
msgid ""
"You can perform many layer operations by right-clicking on the text label of "
"a layer in the Layers dialog."
msgstr ""
"レイヤーダイアログ内のそれぞれのレイヤー名の上で右クリックをすると、レイヤー"
"に対するいろんな操作が行えるんだ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:4
msgid ""
"Saving an image uses XCF, PIKA's native file format (file extension <tt>."
"xcf</tt>). This preserves the layers and many aspects of your work-in-"
"progress, allowing to work on it again later. Once a project is completed, "
"you can export it as JPEG, PNG, GIF, etc."
msgstr ""
"画像は PIKA 固有の XCF 形式 (拡張子は <tt>.xcf</tt>) で保存しよう ([ファイ"
"ル] → [保存] または [ファイル] → [名前を付けて保存] だよ)。これは後から編"
"集し直せるように、レイヤーやチャンネルといった、作業中の状態のすべてを記録"
"してくれるんだ。画像を完成させてから JPEG、PNG、GIF やその他の形式の画像フ"
"ァイルにエクスポート ([ファイル] → [エクスポート]) しようね。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:5
msgid ""
"Most plug-ins work on the current layer of the current image. In some cases, "
"you will have to merge all layers (Image→Flatten Image) if you want the plug-"
"in to work on the whole image."
msgstr ""
"大半のプラグインは作業している画像のアクティブなレイヤーにだけ働くんだ。だか"
"ら画像全体に効果を与えたいときには画像を統合 ([画像] → [画像の統合]) する必要"
"があるんじゃないかな。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:6
msgid ""
"If a layer's name in the Layers dialog is displayed in <b>bold</b>, this "
"layer doesn't have an alpha-channel. You can add an alpha-channel using "
"Layer→Transparency→Add Alpha Channel."
msgstr ""
"レイヤーダイアログでレイヤー名が<b>太字</b>で表示されていたら、そのレイヤーは"
"アルファチャンネルを持っていないんだ。そういったレイヤーにアルファチャンネル"
"を追加できるよ ([レイヤー] → [透明部分] → [アルファチャンネルの追加])。名前が"
"細字で表示されているレイヤーはアルファチャンネルを持っているんだ。もちろんそ"
"のアルファチャンネルを削除することもできるよ ([レイヤー] → [透明部分] → [アル"
"ファチャンネルの削除])。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:7
msgid ""
"Not all effects can be applied to all kinds of images. This is indicated by "
"a grayed-out menu-entry. You may need to change the image mode to RGB "
"(Image→Mode→RGB), add an alpha-channel (Layer→Transparency→Add Alpha "
"Channel) or flatten it (Image→Flatten Image)."
msgstr ""
"全部のプラグインがどんな種類の画像にでも使えるわけじゃないんだ。作業中の画像"
"に対して使えないプラグインは、メニューがグレーアウトして選択できなくなってる"
"はずだよ。そんなときには RGB モードにしたり ([画像] → [モード] → [RGB])、アル"
"ファチャンネルを加えたり ([レイヤー] → [透明部分] → [アルファチャンネルの追"
"加])、画像を統合してみたり ([画像] → [画像の統合]) するといいかもしれないね。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:8
msgid ""
"You can adjust or move a selection by using <tt>Alt</tt>-drag. If this makes "
"the window move, your window manager uses the <tt>Alt</tt> key already. Most "
"window managers can be configured to ignore the <tt>Alt</tt> key or to use "
"the <tt>Super</tt> key (or \"Windows logo\") instead."
msgstr ""
"ファジー選択、自由選択、色域を選択では <tt>Alt</tt> を押しながらドラッグする"
"と選択範囲の移動ができるよ。もしウィンドウが動いてしまうのであれば、君の使っ"
"ているウィンドウマネージャーがすでに <tt>Alt</tt> を使ってるんだ。そういうと"
"きは <tt>Shift</tt> も押しながら試してみてね。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:9
msgid ""
"You can drag and drop many things in PIKA. For example, dragging a color "
"from the toolbox or from a color palette and dropping it into an image will "
"fill the current selection with that color."
msgstr ""
"ウィンドウに PIKA の色々なものをドラッグ・アンド・ドロップすることができる"
"よ。例えばツールボックスやカラーパレットから色アイコンをドラッグして画像ウィ"
"ンドウにドロップすると、その色で画像や選択範囲が塗りつぶされるんだ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:10
msgid ""
"You can use the middle mouse button to pan around the image (or optionally "
"hold <tt>Spacebar</tt> while you move the mouse)."
msgstr ""
"表示されているウィンドウよりも画像の方が大きいときは、画像ウィンドウの中でマ"
"ウスの中ボタンを押しながらマウスを動かしてみてね。(<tt>Space</tt> を押しなが"
"らマウスを動かすのも同じだよ。) どうだい? 表示箇所がずりずりと動くだろ?"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:11
msgid ""
"Click and drag on a ruler to place a guide on an image. All dragged "
"selections will snap to the guides. You can remove guides by dragging them "
"off the image with the Move tool."
msgstr ""
"ルーラーの上からドラッグするとガイドを画像上に引き出せるよ。マウスで操作する"
"選択ツールなんかはこのガイドに吸いつくようになってるんだ。移動ツールでガイド"
"を画像上から追い出せば、ガイドを削除したことになるよ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:12
msgid ""
"You can drag a layer from the Layers dialog and drop it onto the toolbox. "
"This will create a new image containing only that layer."
msgstr ""
"レイヤーダイアログからレイヤーのサムネイルをドラッグしてツールボックスへド"
"ロップすることができるよ。するとそのレイヤーで新しい画像を作るんだ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:13
msgid ""
"A floating selection must be anchored to a new layer or to the last active "
"layer before doing other operations on the image. Click on the &quot;New "
"Layer&quot; or the &quot;Anchor Layer&quot; button in the Layers dialog, or "
"use the menus to do the same."
msgstr ""
"フローティング選択範囲は、最後にアクティブにしたレイヤーに固定するか、その選"
"択範囲で新しいレイヤーを生成して画像に追加する必要があるんだ。レイヤーダイア"
"ログで [レイヤーの固定] ボタンか [新しいレイヤー] ボタンをクリックしようね。"
"メニュー ([レイヤー] → [レイヤーの固定] 、[レイヤー] → [新しいレイヤーの生"
"成]) を使ってもいいよ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:14
msgid ""
"PIKA supports gzip compression on the fly. Just add <tt>.gz</tt> (or <tt>."
"bz2</tt>, if you have bzip2 installed) to the filename and your image will "
"be saved compressed. Of course loading compressed images works too."
msgstr ""
"PIKA は自動 gzip 圧縮をサポートしているよ。単に拡張子 <tt>.gz</tt> (bzip2 が"
"ある時には <tt>.bz2</tt> の方がいいかな) を付けるだけで、自動的に圧縮されるよ"
"うになってるんだ。もちろん、読み込む時にも自動で展開されるよ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:15
msgid ""
"Pressing and holding the <tt>Shift</tt> key before making a selection allows "
"you to add to the current selection instead of replacing it. Using <tt>Ctrl</"
"tt> before making a selection subtracts from the current one."
msgstr ""
"すでに選択範囲があって、新たに範囲を選択しようとする前に <tt>Shift</tt> を押"
"したままにしておくと、前にあった選択範囲を置き換えるんじゃなくって、新しい範"
"囲を付け加えることになるんだ。<tt>Ctrl</tt>を押しながら始めれば範囲をさっ引く"
"ことになるしね。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:16
msgid ""
"You can draw simple squares or circles using Edit→Stroke Selection. It "
"strokes the edge of your current selection. More complex shapes can be drawn "
"using the Path tool or with Filters→Render→Gfig."
msgstr ""
"[編集] → [選択範囲の境界線を描画] を使ってアクティブなブラシで選択範囲の縁に"
"沿って描くことができるんだ。正方形や正円を書きたい時には便利だね。もっと複雑"
"な図形を描きたい時にはパスツールや [フィルター] → [下塗り] → [シェイプ"
"(Gfig)] だね。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:17
msgid ""
"If you stroke a path (Edit→Stroke Path), the paint tools can be used with "
"their current settings. You can use the Paintbrush in gradient mode or even "
"the Eraser or the Smudge tool."
msgstr ""
"パスを描画 ([編集] → [パスの境界線を描画]) するときは描画ツールを使って描くこ"
"とができるよ。グラデーションモードを使ってブラシで描画することもできるし、パ"
"ターンを使ってスタンプで描画したり… 消しゴムツールやにじみツールを使うこと"
"だってできるんだ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:18
msgid ""
"You can create and edit complex selections using the Path tool. The Paths "
"dialog allows you to work on multiple paths and to convert them to "
"selections."
msgstr ""
"パスツールを使って複雑な選択範囲を作れるよ。パスダイアログでは複数のパスで作"
"業したり選択範囲に変換したりできるんだ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:19
msgid ""
"You can use the paint tools to change the selection. Click on the &quot;"
"Quick Mask&quot; button at the bottom left of an image window. Change your "
"selection by painting in the image and click on the button again to convert "
"it back to a normal selection."
msgstr ""
"選択範囲を変えるために描画ツールを使うことができるんだ。まず画像ウィンドウの"
"左下の [クイックマスク] ボタンをクリックしよう。そしてツールで描画して、その"
"後にもう一度 [クイックマスク] ボタンをクリックすると… いつもの選択範囲表示に"
"戻るよ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:20
msgid ""
"You can save a selection to a channel (Select→Save to Channel) and then "
"modify this channel with any paint tools. Using the buttons in the Channels "
"dialog, you can toggle the visibility of this new channel or convert it to a "
"selection."
msgstr ""
"選択範囲をチャンネルに保存して ([選択] → [チャンネルに保存]) 描画ツールでこの"
"チャンネルを修正することができるよ。(ただし、絶対にレイヤーをすべて不可視にし"
"ないでね。) チャンネルダイアログのボタンで、チャンネルの 表示/非表示 を切り替"
"えたりチャンネルから選択範囲を作成したりできるよ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:21
msgid ""
"After you enabled &quot;Dynamic Keyboard Shortcuts&quot; in the Preferences "
"dialog, you can reassign shortcut keys. Do so by bringing up the menu, "
"selecting a menu item, and pressing the desired key combination. If &quot;"
"Save Keyboard Shortcuts&quot; is enabled, the key bindings are saved when "
"you exit PIKA. You should probably disable &quot;Dynamic Keyboard "
"Shortcuts&quot; afterwards, to prevent accidentally assigning/reassigning "
"shortcuts."
msgstr ""
"設定ダイアログで [動的キーボードショートカットを使用する] をオンにすると、"
"ショートカットキーを簡単に変えることができるよ。メニューアイテムがハイライト"
"になっている状態で割り当てたいキーの組合せを押すだけで良いんだ。設定ダイアロ"
"グの [終了時にキーボードショートカットを保存する] をオンにしておけば、PIKA 終"
"了時に自動的に保存されるよ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:22
msgid ""
"If your screen is too cluttered, you can press <tt>Tab</tt> in an image "
"window to toggle the visibility of the toolbox and other dialogs."
msgstr ""
"画面がきゅうくつな時は、画像ウィンドウで <tt>Tab</tt> を押すとツールボックス"
"やダイアログの 表示/非表示 を切り替えることができるんだ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:23
msgid ""
"<tt>Shift</tt>-click on the eye icon in the Layers dialog to hide all layers "
"but that one. <tt>Shift</tt>-click again to show all layers."
msgstr ""
"レイヤーダイアログで「目」のアイコンを <tt>Shift</tt> を押しながらクリックす"
"ると、それ以外のレイヤー全部を隠すことができるんだ。もう一回同じ事をすれば全"
"部のレイヤーが表示されるようになるよ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:24
msgid ""
"<tt>Ctrl</tt>-clicking on the layer mask's preview in the Layers dialog "
"toggles the effect of the layer mask. <tt>Alt</tt>-clicking on the layer "
"mask's preview in the Layers dialog toggles viewing the mask directly."
msgstr ""
"レイヤーダイアログでレイヤーマスクのサムネイルを <tt>Ctrl</tt> を押しながらク"
"リックすると、レイヤーマスクの 有効/無効 を切替えられるんだ。<tt>Alt</tt> を"
"押しながらクリックすると、レイヤーマスクの 表示/非表示 を切り替えられるよ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:25
msgid ""
"You can use <tt>Ctrl</tt>-<tt>Tab</tt> to cycle through all layers in an "
"image (if your window manager doesn't trap those keys...)."
msgstr ""
"画像ウィンドウで <tt>Ctrl</tt> を押しながら <tt>Tab</tt> を押すとレイヤーを順"
"に切替えられるんだ。(ウィンドウマネージャーがこのキー割当を横取りしてなければ"
"ね…)"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:26
msgid ""
"<tt>Ctrl</tt>-click with the Bucket Fill tool to have it use the background "
"color instead of the foreground color. Similarly, <tt>Ctrl</tt>-clicking "
"with the eyedropper tool sets the background color instead of the foreground "
"color."
msgstr ""
"塗りつぶしツールでは <tt>Ctrl</tt> を押しながらクリックすると背景色で塗りつぶ"
"すことができるよ。スポイトツールでは <tt>Ctrl</tt> を押しながらクリックすると"
"背景色にその色をセットできるんだ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:27
msgid ""
"<tt>Ctrl</tt>-drag with the Rotate tool will constrain the rotation to 15 "
"degree angles."
msgstr ""
"回転ツールで <tt>Ctrl</tt> を押しながらドラッグすると15度毎に回転するよ。"
#: ../data/tips/pika-tips.xml.in.h:28
msgid ""
"If some of your scanned photos do not look colorful enough, you can easily "
"improve their tonal range with the &quot;Auto&quot; button in the Levels "
"tool (Colors→Levels). If there are any color casts, you can correct them "
"with the Curves tool (Colors→Curves)."
msgstr ""
"スキャンした写真が色鮮やに感じられないときは、レベルツール ([色] → [レベル]) "
"の [自動調整] ボタンを使って簡単にトーンを改善することができるよ。カラーキャ"
"スト (色かぶり) はカーブツール ([色] → [トーンカーブ]) で修正できるんだ。"
#~ msgid ""
#~ "To create a circle-shaped selection, hold <tt>Shift</tt> while doing an "
#~ "ellipse select. To place a circle precisely, drag horizontal and vertical "
#~ "guides tangent to the circle you want to select, place your cursor at the "
#~ "intersection of the guides, and the resulting selection will just touch "
#~ "the guides."
#~ msgstr ""
#~ "円形の選択範囲を作るには、楕円選択ツールを使ってる時に <tt>Shift</tt> を押"
#~ "すんだ。さらに正確に位置を決める時には定規を円の接線となる場所に水平、垂直"
#~ "に置いておこう。で、最後に定規の交点にカーソルをもってこれば完璧さ。"
#~ msgid "<big>Welcome to the Photo and Image Kooker Application!</big>"
#~ msgstr "<big>Photo and Image Kooker Application へようこそ !</big>"
#~ msgid ""
#~ "PIKA allows you to undo most changes to the image, so feel free to "
#~ "experiment."
#~ msgstr ""
#~ "このプログラムは Photo and Image Kooker Application の頭文字を取って、PIKA と"
#~ "呼ばれているんだ。<br/>PIKA ではほとんどの操作は元に戻せるから、なんでも気"
#~ "軽に試すといいよ。"
#~ msgid ""
#~ "<tt>Alt</tt>-click on the layer mask's preview in the Layers dialog "
#~ "toggles viewing the mask directly."
#~ msgstr ""
#~ "レイヤーダイアログのレイヤーマスクの縮小表示を <tt>Alt</tt> を押しながらク"
#~ "リックするとレイヤーマスクを直接見るモードに切替えられるんだ。"
#~ msgid ""
#~ "When using a drawing tool (Paintbrush, Airbrush, or Pencil), <tt>Shift</"
#~ "tt>-click will draw a straight line from your last drawing point to your "
#~ "current cursor position. If you also press <tt>Ctrl</tt>, the line will "
#~ "be constrained to 15 degree angles."
#~ msgstr ""
#~ "描画ツール (絵筆、エアブラシ、鉛筆) を使っているときに <tt>Shift</tt> を押"
#~ "しながらクリックするとカーソルのところまで直線が引かれるよ。さらに "
#~ "<tt>Ctrl</tt> を押してやれば、直線が15度単位になるんだ。"
#~ msgid ""
#~ "You can adjust the selection range for fuzzy select by clicking and "
#~ "dragging left and right."
#~ msgstr ""
#~ "ファジー選択ツールではクリックした後に、左右にドラッグする事で選択領域を広"
#~ "げたり狭めたりできるんだ。"
#~ msgid ""
#~ "You can press or release the <tt>Shift</tt> and <tt>Ctrl</tt> keys while "
#~ "you are making a selection in order to constrain it to a square or a "
#~ "circle, or to have it centered on its starting point."
#~ msgstr ""
#~ "選択領域を作ってる最中に <tt>Shift</tt> や <tt>Ctrl</tt> を押すことで、選"
#~ "択領域を正方形や正円にしたり、領域を対角じゃなくって中心と角で指定すること"
#~ "もできたりするんだ。"
#~ msgid ""
#~ "The layer named &quot;Background&quot; is special because it lacks "
#~ "transparency. This prevents you from moving the layer up in the stack. "
#~ "You may add transparency to it by right-clicking in the Layers dialog and "
#~ "selecting &quot;Add Alpha Channel&quot;."
#~ msgstr ""
#~ "&quot;背景&quot; という名のレイヤーは特別だよ。透明にしたり、レイヤーマス"
#~ "クを付けたり、レイヤーを上に移動させることができないんだ。透明にしたい場合"
#~ "にはレイヤーダイアログ中で右クリックして、&quot;アルファチャンネルを追加"
#~ "&quot;を選択してやるといいよ。"
#~ msgid ""
#~ "The file selection dialog box has command-line completion with <tt>Tab</"
#~ "tt>, just like the shell. Type part of a filename, hit <tt>Tab</tt>, and "
#~ "voila, it's completed."
#~ msgstr ""
#~ "ファイル選択ダイアログではいくつかの shell のように <tt>Tab</tt> キーを"
#~ "使っての補完ができるよ。ファイル名の一部分を打った後で、<tt>Tab</tt>キーを"
#~ "押せば‥‥ほらね、補完されるでしょ?"
#~ msgid ""
#~ "Nearly all image operations are performed by right-clicking on the image. "
#~ "And don't worry, you can undo most mistakes..."
#~ msgstr ""
#~ "画像上で右クリックすればどんな画像処理だってできるよ。ほとんどの失敗はやり"
#~ "直しがきくから恐れなくても良いし..."
#~ msgid "You can adjust and re-place a selection by using <tt>Alt</tt>-drag."
#~ msgstr ""
#~ "<tt>Alt</tt> を押しながらドラッグすることで、選択領域を置き換えたり調節し"
#~ "たりできるんだ。"
#~ msgid ""
#~ "If your fonts turn out blocky, that's because they're not scalable fonts. "
#~ "Most X servers support scalable Type 1 Postscript fonts. Download and "
#~ "install them. Some font servers allow you to use TrueType (<tt>.ttf</tt>) "
#~ "fonts, which are also scalable."
#~ msgstr ""
#~ "文字がガタガタになっちゃうのはスケラーブルフォントじゃないからだよ。ほとん"
#~ "どの X サーバは Type 1 Postscript フォントをサポートしてるはずだから、手に"
#~ "いれてインストールしよう。いくつかのフォントサーバはスケラーブルな "
#~ "TrueType (<tt>.ttf</tt>) フォントを使えるよ。"